カテゴリー「Race Car」の記事

2009年5月13日 (水)

日産GT-R FIA GT選手権デビュー

NISMOと英国のレーシングチーム、Gigawave MotorSportは3日、英国シルバーストーンサーキット(1周5.140km)で開催された2009FIA GT選手権開幕戦で、日産『GT-R』をデビューさせた。結果はマシントラブルにより、リタイアだった

Nissan_gtr

日産とNISMOは2月27日、2009年のモータースポーツ活動体制を発表。日産GT-RでFIA-GT1クラスに参戦すると宣言した。ドライバーにはミハエル・クルム選手とダレン・ターナー選手を起用。2009年はマシンの性能を確認する目的で、英国のレーシングチーム、Gigawave MotorSport から、4戦にスポット参戦する

エンジンは、GT-Rの3.8リットルV6ツインターボ(485ps、60kgm)に代えて、北米専用フルサイズSUV、日産『アルマーダ』やインフィニティ『QX56』用のVK56DE型5.6リットルV8を搭載。最大出力600ps、最大トルク66.3kgmを発生する。トランスミッションはRicardo製6速シーケンシャルで、トランスアクスルレイアウトを採用。駆動方式はFIAの規定により、4WDからFRに改められた

ボディパネルはカーボンファイバー、ウインドウはプラスチックに変更され、車重は 1250kg。市販仕様のGT-Rが1740kgだから、490kgも軽い計算だ。リアには、ダウンフォース獲得を目的に、大型ウイングが装着される

開幕戦、GT-Rは11番グリッドからスタート。そして8位で走行中の28周目、リアサスペンションにトラブルが発生し、残念ながらリタイアとなった。ちなみに開幕戦を制したのは、サリーン『S7』。2位にはマセラティ『MC12』、3位にはコルベット『Z06』が入った

      

      

【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R FIA GT テストカー【1/43スケール完成品ミニカー】 【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R FIA GT テストカー【1/43スケール完成品ミニカー】

販売元:遊び・クリエイション
楽天市場で詳細を確認する

【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R specV 2009【1/43スケール完成品ミニカー】 【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R specV 2009【1/43スケール完成品ミニカー】

販売元:遊び・クリエイション
楽天市場で詳細を確認する

【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R スーパーGT500 2009 テストカー【1/43スケール完成品ミニカー】 【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R スーパーGT500 2009 テストカー【1/43スケール完成品ミニカー】

販売元:遊び・クリエイション
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年5月 2日 (土)

ニュル24h 今年のニューマシン紹介

SUBARU IMPREZA WRX STI 参戦2度目

Subaru_impreza_wrx_sti

参戦車両は、IMPREZA WRX STIをベースに、フレキシブルタワーバーを始め、シャシー各所に独自開発した補剛パーツなどを装備し、軽量化や安全装備などの改造が施されたモデル。出場カテゴリーは、SP3T(排気量2.0リッター未満の過給機付き車)で、チーム監督にはSTI 車両実験部長の辰己英治、ドライバーは、清水和夫や吉田寿博を含むレース経験豊かな4名を予定

VW Scirocco GT24-CNG 参戦2度目

Vw_gt24cng

今年のVWは、昨年のマシンの発展形として、燃料をCNG対応としたシロッコGT24を2台開発。2.0リットル直4ターボは最大出力300ps、最大トルク35.7kgmを発生しながら、CO2排出量は08年マシン比で約25%低減させることに成功。CNG仕様の駆動方式はFF、トランスミッションは6速DSGで、外観はリアの大型ウイングが特徴。また、昨年のビクトリーマシン、ガソリン仕様のシロッコGT24も再び出走。こちらは前回同様、WRC(世界ラリー選手権)で2度のタイトルを獲得したカルロス・サインツ選手など、豪華ドライバー陣に3台のマシンが委ねられる

LEXUS LF-A 参戦2度目

Lexus_lfa

参戦車両は、市販化を予定する排気量4805cc、V型10気筒エンジン搭載のLF-Aの試作車をベースに、ロールゲージや燃料タンクなどの安全装置やスポイラーなどの空力パーツが装着されている。ボディ素材はCFRP(カーボン繊維強化樹脂)を採用し、エンジン、駆動系、ボディ骨格なの大きな変更はない。ただし、コースに合わせたチューニングの変更が施され、戦闘力アップが図られているとの事。カテゴリー/クラスは、エンジン無改造のディビジョン2 SP8で、「GAZOO Racing」からの参戦

Audi R8 LMS 初参戦

Audi_r8_lms

R8LMSはFIA(国際自動車連盟)が認定するGT3カテゴリーに向けて開発。エンジンは直噴ガソリンのV10FSIで、最大出力は500ps以上。FIAの規定により、フルタイム4WDの「クワトロ」は後輪駆動に変更され、トランスミッションは6速シーケンシャルが採用された。ボディやシャシーの生産はアウディの子会社、クワトロ社で行い、ハンガリー工場で組み立てられたV10エンジンを載せて完成する。R8LMSは、ニュル24時間に「ABTスポーツライン」と「フェニックスレーシング」の2チームから各2台、合計4台が出走。14名のドライバーはDTM(ドイツツーリングカー選手権)優勝者4名、ル・マンのウイナー4名、ニュル24時間優勝者5名を含む豪華な顔ぶれ

Aston Martin V12 Vantage 参戦4度目

Aston_martin_v12_vantage

アストンマーチンがニュル24時間に参戦するのは、今年で4回目。これは「ヴァンテージN24/GT4」プログラムの一環として行われるもので、今夏のV12ヴァンテージの市販に向けて、信頼性を確認する最終テストの意味合いを持つ。レースには市販車とほぼ同じ状態で出走する。V12エンジンはノーマルのまま。安全基準に適合させるため、ロールケージや消火器を装着。内装材を省いたことによる軽量化、サーキット用のサスペンションセッティングの見直し、ピレリ製スリックタイヤの装着など、最低限のモディファイを施しているドライバーはアストンマーチン社内から抜擢。同社のチーフエグゼクティブ、Dr Ulrich Bez氏をはじめ、技術者数名で構成される。また、数台のV12ヴァンテージを他の参加チームにも供給する予定との事

一応、発表されているのはこの5台であり、まだまだニューマシンが増えそうな予感が‥

ValueSurf(バリューサーフ)

【予約】[1/43]日産 スカイライン GT-R(R34) ニュルブルクリンクテストカー/(ブラック)【2009年7月下旬入荷予定】【KYOSHO[京商]】 【予約】[1/43]日産 スカイライン GT-R(R34) ニュルブルクリンクテストカー/(ブラック)【2009年7月下旬入荷予定】【KYOSHO[京商]】

販売元:クロスガレージ@おもちゃショップ
楽天市場で詳細を確認する

【2009年7月〜8月頃発売予定】 VW シロッコ GT24 2008 #116 ニュルブルクリンク24 【2009年7月〜8月頃発売予定】 VW シロッコ GT24 2008 #116 ニュルブルクリンク24

販売元:モデルカーshop ブランドナンバー
楽天市場で詳細を確認する

【2009年発売予定】カールソン レーサー CK35 RS #58 2006 ニュルブルクリンク 世界限定1,000台 【2009年発売予定】カールソン レーサー CK35 RS #58 2006 ニュルブルクリンク 世界限定1,000台

販売元:モデルカーshop ブランドナンバー
楽天市場で詳細を確認する

           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 1日 (日)

究極のサーキット仕様~Maserati GranTurismo MC Concept~

マセラティは9月25日、『GranTurismo MC Concept』を発表した。「GranTurismo S」をベースにマセラティがモータースポーツ参戦で得たノウハウを投入。サーキットを主戦場とした超スパルタンモデル&究極のサーキット仕様となった

エクステリアは徹底的にエアロダイナミクスを追求。フロントには高速走行時にダウンフォースを生むバンパー一体の大型スポイラーを装着。フードやバンパーには、エンジンやブレーキ冷却性能を引き上げるために、エアインテークを追加している。サイドスカートも装着。リアはマフラー周辺が空気整流効果を狙ったデザインに変更されている

車高も大幅に低められ、地を這うようなフォルムを実現。18インチの足回りはフロントが285、リアが315サイズのスリックタイヤを装着。もちろん、強化ブレーキ&サスペンションも奢られている

エンジンはグランツーリズモS用の4.7リットルV8をベースに吸排気系を中心としたチューニングを実施。その結果、最大出力はプラス10psの450ps、最大トルクはプラス2kgmの52kgmを獲得した

徹底した軽量化を施しているのも見逃せない。エアコンやオーディオなどの快適装備はいっさい省略。室内は運転席のバケットシート1脚とロールケージが目立つスパルタンな空間だ。リアとサイドの窓ガラスはポリカーボネイト製に変更。この結果、380kgものウェイトダウンに成功。1400kgの車重を実現した。パワーウエイトレシオは3.1kg/psと驚異的な数値をマークしている

動力性能は公表されていないが、ベース車のグランツーリズモSの最高速度が295km/hであることを考えると、300km/hを超えるトップスピードをマークするのは確実。0-100km/h加速も4.93秒を上回ることになりそうだ

マセラティは「FIA(国際自動車連盟)のレギュレーションに則ったチューニングを実施した」とコメント。近い将来、グランツーリズモSのサーキットで活躍する姿が見られそうとの事

~Maserati GranTurismo MC Concept~

Maserati_granturismo_mc_concept4 Maserati_granturismo_mc_concept Maserati_granturismo_mc_concept3 Maserati_granturismo_mc_concept1 Maserati_granturismo_mc_concept2

               

BBR製 1/43スケール マセラティ グランツーリスモ S 2008 ブラック BBR製 1/43スケール マセラティ グランツーリスモ S 2008 ブラック

販売元:レクリスモデルズ
楽天市場で詳細を確認する

【ガソライン】GASOLINE 1/43 マセラティ MC12 GT イタリアGT 2005 No.1 【ガソライン】GASOLINE 1/43 マセラティ MC12 GT イタリアGT 2005 No.1

販売元:ミニカーショップ ロードサイド
楽天市場で詳細を確認する

ABC製 1/43 MASERATI MC12 GT FIA 2005 RED BULL #15 ABC製 1/43 MASERATI MC12 GT FIA 2005 RED BULL #15

販売元:レクリスモデルズ
楽天市場で詳細を確認する

イクソ製 1/43スケール マセラティ MC12 #9 FIA-GT スパ・フランコルシャン 2005 優勝 イクソ製 1/43スケール マセラティ MC12 #9 FIA-GT スパ・フランコルシャン 2005 優勝

販売元:レクリスモデルズ
楽天市場で詳細を確認する

【イクソ】IXO 1/43 マセラティ MC12 GT1 No.1 2006FIAGT スパ優勝 Vitaphone 【イクソ】IXO 1/43 マセラティ MC12 GT1 No.1 2006FIAGT スパ優勝 Vitaphone

販売元:ミニカーショップ ロードサイド
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 1日 (水)

Le Mans Series Silverstone 1000km Photo(5)

Lola Aston rushing past the pit exit

Lola_aston_rushing_past_the_pit_e_2

Lola Coupes

Lola_coupes

Look at those crowds

Look_at_those_crowds

McNish ahead of Minassian

Mcnish_ahead_of_minassian

MG-Lola through copse

Mglola_through_copse

Off they go

Off_they_go

Peugeot - Audi - Audi after lap one

Peugeot_audi_audi_after_lap_one

Porsche vs Ferrari

Porsche_vs_ferrari

Sarrazin had the mechanics work hard

Sarrazin_had_the_mechanics_work_har

The fight for the lead

The_fight_for_the_lead

The Pescarolos were sturdy as ever

The_pescarolos_were_sturdy_as_ever

The tables turned

The_tables_turned

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月30日 (火)

Le Mans Series Silverstone 1000km Photo(4)

Epsilon stop

Epsilon_stop

Epsilon-Euskadi EE1 Judd

Epsiloneuskadi_ee1_judd

Fredy Lienhard's retirement

Fredy_lienhards_retirement

French racing blue

French_racing_blue

Fresh fuel, tires and driver

Fresh_fuel_tires_and_driver

Fresh rubber for the Speedy Spyker

Fresh_rubber_for_the_speedy_spyker

Fuel and tires for the Lola Aston

Fuel_and_tires_for_the_lola_aston

Fuel for the Embassy

Fuel_for_the_embassy

Good looking from any angle

Good_looking_from_any_angle

GT2 in the mix

Gt2_in_the_mix

Lamborghini leading Aston

Lamborghini_leading_aston

The screamer

The_screamer

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月29日 (月)

Le Mans Series Silverstone 1000km Photo(3)

Porsche RS Spyder

Porsche_rs_spyder1_2 Porsche_rs_spyder2 Porsche_rs_spyder

Radical SR9 AER

Radical_sr9_aer

Zytek 07S

Zytek_07s

#7's engine cover on the #8

7s_engine_cover_on_the_8

A colourful bunch

A_colourful_bunch

A victorious Dindo Capello

A_victorious_dindo_capello

Bad luck for Embassy again

Bad_luck_for_embassy_again

Better looking and sounding than performing

Better_looking_and_sounding_than_pe

Big screens made following the race much easier

Big_screens_made_following_the_race

Edging through traffic

Edging_through_traffic

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月28日 (日)

Le Mans Series Silverstone 1000km Photo(2)

Lola B05/40 AER

Lola_b0540_aer

Lola B08/60 Aston Martin

Lola_b0860_aston_martin

Lola B08/80 Judd

Lola_b0880_judd

MG-Lola EX265C

Mglola_ex265c

Pescarolo 01 Judd

Pescarolo_01_judd1 Pescarolo_01_judd

Peugeot 908 HDI FAP

Peugeot_908_hdi_fap

Peugeot 908 Hybrid

Peugeot_908_hybrid

Porsche 997 GT3 RSR

Porsche_997_gt3_rsr1 Porsche_997_gt3_rsr2 Porsche_997_gt3_rsr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月27日 (土)

Le Mans Series Silverstone 1000km Photo(1)

Welcome to Silverstone

Welcome_to_silverstone1_2

Aston Martin DBR9

Aston_martin_dbr91 Aston_martin_dbr9

Aston Martin V8 Vantage GT2

Aston_martin_v8_vantage_gt2

Audi R10

Audi_r10

Chevrolet Corvette C6.R

Chevrolet_corvette_c6r

Courage-Oreca LC70

Courageoreca_lc70

Creation CA07 AIM

Creation_ca07_aim

Epsilon-Euskadi EE1 Judd

Epsiloneuskadi_ee1_judd

Ferrari F430 GTC

Ferrari_f430_gtc

Lamborghini Murcielago R-GT

Lamborghini_murcielago_rgt

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 2日 (火)

Audi R8 GT3仕様がデビュー!!!

独Audi AGが、Audiのスーパーカー「R8」をベースとする、レースカー仕様の「Audi R8 GT3」を開発!

Audi_r8_gt3

Audi R8 GT3は、R8をベースとするレースカーバージョン

新たに新設される、顧客向けカスタマイズスポーツ部門にて制作され、そこでGT3の国際レギュレーションに見合うようにモディファイが施される

Audi_r8_gt33 Audi_r8_gt32

たとえばGT3カテゴリーでは、4WDが禁止されているため駆動方式は後輪駆動、すなわちMRに変更されている

またトランスミッションも6速シーケンシャル・スポーツトランスミッションに変更され、サスペンションは生産ラインで造られるレース用のものに換装される

外観は空力性能を高めたフロントスポイラーや、強力なダウンフォースを大型リアウイングが装備される

Audi_r8_gt31

Audi R8 GT3のデビューは2009年

ヨーロッパ各地のサーキットで試験的にレースに参戦する予定との事

見た目からすると、LM・ALM・FIA-GT・Nur24h辺りに参戦する可能性大

                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 5日 (土)

Welcome to Le Mans 2008(4)

                  Welcome to Le Mans 2008

LeMansの前哨レース参加車両。旧LeMans・IMSA・Daytonaで活躍したマシンがコース上を走る風景です。写真順から、「Mazda 757」「Nissan R90C-K」「March 84G」「Joest Porsche 962C」「Porsche 962C」「Porsche 962CK」「Sauber-Mercedes C9」

Mazda_757 Nissan_r90ck Nissan_r90ck1 March_84g Joest_porsche_962c1 Porsche_962c1 Porsche_962c Porsche_962ck Saubermercedes_c91

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧