カテゴリー「動画」の記事

2009年5月13日 (水)

日産GT-R FIA GT選手権デビュー

NISMOと英国のレーシングチーム、Gigawave MotorSportは3日、英国シルバーストーンサーキット(1周5.140km)で開催された2009FIA GT選手権開幕戦で、日産『GT-R』をデビューさせた。結果はマシントラブルにより、リタイアだった

Nissan_gtr

日産とNISMOは2月27日、2009年のモータースポーツ活動体制を発表。日産GT-RでFIA-GT1クラスに参戦すると宣言した。ドライバーにはミハエル・クルム選手とダレン・ターナー選手を起用。2009年はマシンの性能を確認する目的で、英国のレーシングチーム、Gigawave MotorSport から、4戦にスポット参戦する

エンジンは、GT-Rの3.8リットルV6ツインターボ(485ps、60kgm)に代えて、北米専用フルサイズSUV、日産『アルマーダ』やインフィニティ『QX56』用のVK56DE型5.6リットルV8を搭載。最大出力600ps、最大トルク66.3kgmを発生する。トランスミッションはRicardo製6速シーケンシャルで、トランスアクスルレイアウトを採用。駆動方式はFIAの規定により、4WDからFRに改められた

ボディパネルはカーボンファイバー、ウインドウはプラスチックに変更され、車重は 1250kg。市販仕様のGT-Rが1740kgだから、490kgも軽い計算だ。リアには、ダウンフォース獲得を目的に、大型ウイングが装着される

開幕戦、GT-Rは11番グリッドからスタート。そして8位で走行中の28周目、リアサスペンションにトラブルが発生し、残念ながらリタイアとなった。ちなみに開幕戦を制したのは、サリーン『S7』。2位にはマセラティ『MC12』、3位にはコルベット『Z06』が入った

      

      

【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R FIA GT テストカー【1/43スケール完成品ミニカー】 【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R FIA GT テストカー【1/43スケール完成品ミニカー】

販売元:遊び・クリエイション
楽天市場で詳細を確認する

【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R specV 2009【1/43スケール完成品ミニカー】 【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R specV 2009【1/43スケール完成品ミニカー】

販売元:遊び・クリエイション
楽天市場で詳細を確認する

【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R スーパーGT500 2009 テストカー【1/43スケール完成品ミニカー】 【6月中旬発売予定・ご予約受付中!】【エブロ】日産GT-R スーパーGT500 2009 テストカー【1/43スケール完成品ミニカー】

販売元:遊び・クリエイション
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

Viper GT3 vs Porsche 911 GT3 RS Cup ニュルバトル動画

ドイツに本拠を置く「チームMintgenモータースポーツ」と「ブルカンレーシング」は、ニュルブルクリンクで開催された耐久レースのオンボード映像を収録。動画共有サイトで公開

チームMintgenモータースポーツとブルカンレーシングは、クライスラーの『ダッジバイパーSRT/10』を改造した『バイパーGT3』で、欧州のさまざまなレースに参戦中。8.4リットルV10(608ps)を軽量化したボディに搭載し、戦闘力を高めている

一方、このバイパーとバトルを演じるのは、ポルシェ『911GT3RSカップ』。911シリーズのNAエンジン搭載車としては最速の『GT3RS』をベースに、サーキット専用に仕立てたスパルタンモデルだ。3.6リットル水平対向6気筒エンジンは、415ps、41.3kgmを発生。軽量化を施したボディと組み合わせられる

ニュルブルクリンクの北コースは1周約20.8km。荒れた路面や次々に出現するブラインドコーナーなど、世界一タフなコースとして知られ、自動車メーカーが開発テストを行う場所としても有名

実は、バイパーは非公式ではあるが、ニュルの市販車最速ラップ記録を保持する1台である。2008年8月にバイパーオーナーズクラブが『SRT-10ACR』をニュルでテスト。その時に7分22秒01という、日産『GT-R』の7分27秒56、シボレー『コルベットZR1』の7分26秒04を上回るタイムをマークしている

手に汗握る2台のバトルが見物ですw

    

歴代市販車での主な記録

6分55秒 - ラディカル・SR8 / Michael Vergers(2005年9月28日)
7分22秒01 - 2009 ダッジ・バイパーSRT-10 ACR / トム・コロネル・Tom Coronel(2008年8月18日)
7分24秒03 - マセラティ・MC12 / Marc Basseng (2008年8月)
7分24秒07 - パガーニ・ゾンダ F Clubsport / Marc Basseng (2008年8月)
7分25秒03 - エンツォ・フェラーリ / Marc Basseng (2008年8月)
7分26秒04 - 2009 シボレー・コルベット C6 ZR1 / Jim Mero(2008年6月27日)
7分27秒56 - 2009 日産・GT-R / 鈴木利男・Toshio Suzuki(2009年4月16日)
7分27秒82 - パガーニ・ゾンダ F Clubsport / Marc Basseng (2007年9月)
7分28秒 - ポルシェ・カレラGT / Walter Rohrl(2004年7月2日)
7分29秒03 - 2008 日産・GT-R / 鈴木利男・Toshio Suzuki(2008年4月17日)
7分32秒02 - ポルシェ911GT2 /Walter Rohrl(2007年)
7分33秒06 - ケーニグセグ CCX / Marc Basseng (2008年8月)
7分40秒 - ブガッティ・ヴェイロン16.4 /
7分40秒 - メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン / Klaus Ludwig
7分40秒 - ランボルギーニ・ムルシエラゴ LP640 / Giorgio Sanna
7分40秒06 - フォードGT / Markus Draper
7分50秒 - BMW・M3 CSL/ Horst von Saurma
7分54秒 - NISMOスカイラインR34 GT-R Z-Tune / 田中哲也・Tetsuya Tanaka
7分54秒 - 日産・GT-R(北米仕様)/ Walter Rohrl(Porsche conducted test)
7分55秒09 - 日産・GT-R / Chris Harris(2008年9月)
7分56秒 - Honda NSX-R (NA2) /黒澤元治・Motoharu Kurosawa
7分59秒 - 日産 Skyline GT-R R33 V-Spec / Dirk Schoysmans(1996年)

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2008年6月13日 (金)

1991 Le Mans 24時間/MAZDA「ル・マンへ熱き涙を」動画

「MAZDA 787B」に関する動画。YouTubeからの転送です
動画の内容は、1991年6月23日、「MAZDA 787B」が
ル・マン24時間耐久レースで、日本の自動車メーカーとして初優勝、また「レシプロエンジン」以外を搭載した車としての初優勝を飾ったル・マンでの舞台裏です。マツダ自動車がル・マンへかけた苦悩と努力の結集を「787B」に注ぎ込み、ついに日本車初優勝という栄光をつかむまでの道程も再現された感動の番組です。当時のレース状況も組み込まれており、非常に印象に残る番組だと思います。「ル・マンへ熱き涙を」が番組名です

Mazda_787b

MAZDA 787B」グループC・カテゴリー2規定に則り、ル・マン24時間レースのために作られたマツダのプロトタイプレーシングカーです。動画に登場するのは、「787B」が2台(55号車、18号車)、前年型の「787」が1台(56号車)参加。55号車はレナウン・チャージカラー、18号車と56号車はマツダワークスカラーです

                    ル・マンへ熱き涙を【1/12】

                    

                    ル・マンへ熱き涙を【2/12】

                    

                    ル・マンへ熱き涙を【3/12】

                    

                    ル・マンへ熱き涙を【4/12】

                    

                    ル・マンへ熱き涙を【5/12】

                    

                    ル・マンへ熱き涙を【6/12】

                    

                    ル・マンへ熱き涙を【7/12】

                    

                    ル・マンへ熱き涙を【8/12】

                    

                    ル・マンへ熱き涙を【9/12】

                    

                   ル・マンへ熱き涙を【10/12】

                    

                   ル・マンへ熱き涙を【11/12】

                    

                   ル・マンへ熱き涙を【12/12】

                    

3台出場の結果、55号車が優勝、18号車が6位、56号車が8位に入賞です。そして、1991年限りでグループCレギュレーション変更のためロータリーエンジンが参加できなくなったので、ロータリーエンジンが参加できる最後の年に初の総合優勝を果たした事にもなります。ル・マン優勝車はマツダが動態保存しており、広島県のマツダ本社内にあるマツダミュージアムに展示されています。マツダは5台のレプリカを製作し1台をル・マンの博物館に寄贈し、その他4台を所有しており、各地開催で行われるモータースポーツイベントや展示会に登場する787Bはレプリカという事になります。787Bのエキゾーストノート(排気音)を聞いた時は思わず鳥肌が立ちましたねw 聞いた事のある方なら分かると思います

日本が誇れる「787B」。モータースポーツファンの心を一心に掴んだ1台だと思います

マツダ 787B 1991 ル・マン24時間優勝: ( ミニカー 1/43 hpiレーシング ) マツダ 787B 1991 ル・マン24時間優勝: ( ミニカー 1/43 hpiレーシング )
販売元:バリュートイズYahoo!店
バリュートイズYahoo!店で詳細を確認する

HPI 1/43 HPI マツダ 787B (KIDBOX特注ブラック)[SKL]ミニカー KIDBOX MAZDA787B HPI 1/43 HPI マツダ 787B (KIDBOX特注ブラック)[SKL]ミニカー KIDBOX MAZDA787B
販売元:Joshin web
Joshin webで詳細を確認する

MAZDA 787B '91 LE MANS 24 HOURS WINNER 1/43マツダ ルマン24時間 優勝車両 モデルカー MAZDA 787B '91 LE MANS 24 HOURS WINNER 1/43マツダ ルマン24時間 優勝車両 モデルカー
販売元:モノコレ ヤフー店
モノコレ ヤフー店で詳細を確認する

ルマンノスタルジア6 LEGEND OF MAZDA 1991ルマン ロータリーパワーの軌跡  DVD ルマンノスタルジア6 LEGEND OF MAZDA 1991ルマン ロータリーパワーの軌跡 DVD
販売元:モノコレ ヤフー店
モノコレ ヤフー店で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月12日 (木)

ニュルブルクリンク24時間・2008動画集

2008年、ニュルブルクリンク24時間(第36回ADAC Zurich 24時間レース)の動画集。1~7までまとめてみました。YouTubeからの転送です。ニューマシン「Lexus LF-A」他、多数の車輌が出ています

                    ニュルブルクリンク24時間(1)

                   

                    ニュルブルクリンク24時間(2)

                   

                    ニュルブルクリンク24時間(3)

                   

                    ニュルブルクリンク24時間(4)

                   

                    ニュルブルクリンク24時間(5)

                   

                    ニュルブルクリンク24時間(6)

                   

                    ニュルブルクリンク24時間(7)

                   

               ニュルブルクリンク北コース(黒は南コース)

ニュルブルクリンクは1927年に建設されたサーキットで、全長5.1kmのグランプリコースと全長20.8kmの北コース(オールドコース)で構成。24時間レースでは、北・南両コースをつなげて使用され、スタート・ゴール、ピットは南コースが使用されます。そして、全長20.832kmを占めるオールドコースは、186ヶ所のコーナー、300mを越す高低差を持つ“世界一過酷なコース”として知られており、毎年200台を越す車両が参戦する世界最大規模の耐久レースです

レース以外で、北コースは法的には一般有料道路に位置づけられており、貸し切り日以外は一般の人も料金を支払えば自分の車でサーキットを走行することが可能。しかし、北コースで起きた事故に関しては自動車保険が適用されません

1

レースゲームにおいてニュルブルクリンク・北コースが収録されるているゲーム

Xbox 360 Forza Motorsport2(フォルツァ モータースポーツ2) 通常版 Xbox 360 Forza Motorsport2(フォルツァ モータースポーツ2) 通常版
販売元:ハピネット・オンライン Yahoo!店
ハピネット・オンライン Yahoo!店で詳細を確認する

マイクロソフト [Xbox 360ソフト]PGR4 通常版 マイクロソフト [Xbox 360ソフト]PGR4 通常版
販売元:イーベスト
イーベストで詳細を確認する

PS2 グランツーリスモ4(4948872170017) PS2 グランツーリスモ4(4948872170017)
販売元:マッチングワールドYahoo!店
マッチングワールドYahoo!店で詳細を確認する

PS3 グランツーリスモ 5 プロローグ PS3 グランツーリスモ 5 プロローグ
販売元:ハピネット・オンライン Yahoo!店
ハピネット・オンライン Yahoo!店で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)