« ◆緊急指令!~先行者利益を確保せよ!◆ | トップページ | アフェリエイトは本当に2ティアがベスト? »

2009年5月 2日 (土)

ニュル24h 今年のニューマシン紹介

SUBARU IMPREZA WRX STI 参戦2度目

Subaru_impreza_wrx_sti

参戦車両は、IMPREZA WRX STIをベースに、フレキシブルタワーバーを始め、シャシー各所に独自開発した補剛パーツなどを装備し、軽量化や安全装備などの改造が施されたモデル。出場カテゴリーは、SP3T(排気量2.0リッター未満の過給機付き車)で、チーム監督にはSTI 車両実験部長の辰己英治、ドライバーは、清水和夫や吉田寿博を含むレース経験豊かな4名を予定

VW Scirocco GT24-CNG 参戦2度目

Vw_gt24cng

今年のVWは、昨年のマシンの発展形として、燃料をCNG対応としたシロッコGT24を2台開発。2.0リットル直4ターボは最大出力300ps、最大トルク35.7kgmを発生しながら、CO2排出量は08年マシン比で約25%低減させることに成功。CNG仕様の駆動方式はFF、トランスミッションは6速DSGで、外観はリアの大型ウイングが特徴。また、昨年のビクトリーマシン、ガソリン仕様のシロッコGT24も再び出走。こちらは前回同様、WRC(世界ラリー選手権)で2度のタイトルを獲得したカルロス・サインツ選手など、豪華ドライバー陣に3台のマシンが委ねられる

LEXUS LF-A 参戦2度目

Lexus_lfa

参戦車両は、市販化を予定する排気量4805cc、V型10気筒エンジン搭載のLF-Aの試作車をベースに、ロールゲージや燃料タンクなどの安全装置やスポイラーなどの空力パーツが装着されている。ボディ素材はCFRP(カーボン繊維強化樹脂)を採用し、エンジン、駆動系、ボディ骨格なの大きな変更はない。ただし、コースに合わせたチューニングの変更が施され、戦闘力アップが図られているとの事。カテゴリー/クラスは、エンジン無改造のディビジョン2 SP8で、「GAZOO Racing」からの参戦

Audi R8 LMS 初参戦

Audi_r8_lms

R8LMSはFIA(国際自動車連盟)が認定するGT3カテゴリーに向けて開発。エンジンは直噴ガソリンのV10FSIで、最大出力は500ps以上。FIAの規定により、フルタイム4WDの「クワトロ」は後輪駆動に変更され、トランスミッションは6速シーケンシャルが採用された。ボディやシャシーの生産はアウディの子会社、クワトロ社で行い、ハンガリー工場で組み立てられたV10エンジンを載せて完成する。R8LMSは、ニュル24時間に「ABTスポーツライン」と「フェニックスレーシング」の2チームから各2台、合計4台が出走。14名のドライバーはDTM(ドイツツーリングカー選手権)優勝者4名、ル・マンのウイナー4名、ニュル24時間優勝者5名を含む豪華な顔ぶれ

Aston Martin V12 Vantage 参戦4度目

Aston_martin_v12_vantage

アストンマーチンがニュル24時間に参戦するのは、今年で4回目。これは「ヴァンテージN24/GT4」プログラムの一環として行われるもので、今夏のV12ヴァンテージの市販に向けて、信頼性を確認する最終テストの意味合いを持つ。レースには市販車とほぼ同じ状態で出走する。V12エンジンはノーマルのまま。安全基準に適合させるため、ロールケージや消火器を装着。内装材を省いたことによる軽量化、サーキット用のサスペンションセッティングの見直し、ピレリ製スリックタイヤの装着など、最低限のモディファイを施しているドライバーはアストンマーチン社内から抜擢。同社のチーフエグゼクティブ、Dr Ulrich Bez氏をはじめ、技術者数名で構成される。また、数台のV12ヴァンテージを他の参加チームにも供給する予定との事

一応、発表されているのはこの5台であり、まだまだニューマシンが増えそうな予感が‥

ValueSurf(バリューサーフ)

【予約】[1/43]日産 スカイライン GT-R(R34) ニュルブルクリンクテストカー/(ブラック)【2009年7月下旬入荷予定】【KYOSHO[京商]】 【予約】[1/43]日産 スカイライン GT-R(R34) ニュルブルクリンクテストカー/(ブラック)【2009年7月下旬入荷予定】【KYOSHO[京商]】

販売元:クロスガレージ@おもちゃショップ
楽天市場で詳細を確認する

【2009年7月〜8月頃発売予定】 VW シロッコ GT24 2008 #116 ニュルブルクリンク24 【2009年7月〜8月頃発売予定】 VW シロッコ GT24 2008 #116 ニュルブルクリンク24

販売元:モデルカーshop ブランドナンバー
楽天市場で詳細を確認する

【2009年発売予定】カールソン レーサー CK35 RS #58 2006 ニュルブルクリンク 世界限定1,000台 【2009年発売予定】カールソン レーサー CK35 RS #58 2006 ニュルブルクリンク 世界限定1,000台

販売元:モデルカーshop ブランドナンバー
楽天市場で詳細を確認する

           

|

« ◆緊急指令!~先行者利益を確保せよ!◆ | トップページ | アフェリエイトは本当に2ティアがベスト? »

Motor Sports」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Race Car」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュル24h 今年のニューマシン紹介:

« ◆緊急指令!~先行者利益を確保せよ!◆ | トップページ | アフェリエイトは本当に2ティアがベスト? »