一度は見たい「Ultima GTR」・・・
かなり前の話題ですが、今回は「Ultima GTR」について・・・
この「Ultima GTR/アルティマ」は、2004年に0-100-0マイル
(M)におけるワールドレコードを記録したモンスターマシンです
Ultima(アルティマ)のが世の中に登場したのは1983年です。
Lee Nobleが「Nobel Motorsport」社を設立し、そこからアル
ティマの歴史が始まります。現在はアルティマスポーツ社として2
種類の車両を販売しています。
1つは今紹介する「Ultima GTR」、もう1つは「Can-Am」です
━━……………‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥‥……………━━
0-100-0マイル(M)におけるワールドレコードを記録したマシン
そもそも0-100-0マイルとは、停止状態から100マイル/h[160
km/h]まで加速し再び停止するまでのタイムを競うレースです
単なる加速とブレーキ性能の勝負で、0-400(ゼロヨン)のミニ版
みたいなものです。もちろんコーナリングは無しw
そして市販車の記録を持っているのがこの車「Ultima GTR」
エンジンは、Chevrolet製6.3L/V8エンジン仕様で、最大出力は
720ps、全長4000mm×全幅1850mm×全高1070mmで車両
重量990Kg、超軽量で大パワーを発揮!
Ultima GTRの0-100-0マイル記録はわずか9.4秒と驚異的
あの走る宝石といわれる「Bugatti Veyron/ブガッティ・ヴェイロン」
の9.9秒を5秒上回り見事にワールドレコード更新を果たしました
ちなみに、現時点での記録ランクは・・・(0-100-0マイル)
1 Ultima GTR 9.4秒
2 Bugatti Veyron 9.9秒
3 Ferrari Enzo 10.9秒
4 McLaren F1 LM 11.5秒
5 Porsche Carrera GT 11.6秒
6 Pagani Zonda 11.8秒
7 Porsche 911 Ruf R Turbo 13.1秒
8 Ferrari F40 13.8秒
9 Lamborghini Murcielago 13.9秒
10 Dodge Viper SRT-10 14.6秒
11 Aston Martin DB9 14.9秒
12 Honda NSX Typr-R 16.2秒
欧州スポーツカーの代表とも言える「Porsche」や「Ferrari」でも
10秒台というのですから、Ultima GTRの加速の凄さを感じます
あの「McLaren」でさえ11秒台・・Lamborghiniで13秒なんて・・
そしてNSXは・・(笑)NSX出すならSKYLINE GT-R出せば・・
「Ultima GTR」は道を走れるレースカーとして注目を浴び、日本
ではDENAG(ドナーゲ)社が取り扱いを行っているそうです
日本に生息する車両は
わずか3台だそうです・・・
※一説には4台とも・・・輸入車3台+個人所有車1台
ちなみに、日本にある3台は「Ultima Sports」と言って「GTR」よ
り下のグレードのUltimaです。写真の「GTR」は、日本には当然
ありません。それでもUltimaは日本では希少車種です
仕様等にもよるみたいですが金額は大体2000~2500万円台
らしいです。このポテンシャルを秘めた割には安い?方では・・
しかし、「Ultima GTR」は一応キットカーなので、現在の排ガス規
定などを考え、輸入してからの車検が困難との事で、今は輸入し
ていないみたいです。キットカーの新車の場合は納車に1年は掛か
るそうです。また、写真に写る「Ultima GTR」は、特別に改造した
もので、スタンダードレベルとは別物のマシンです
つまり、エンジン・ミッション等いろいろと組み合わせが選べるので
仕様によっては、金額・性能・馬力・速さも変わります
キットカーなので自分で組み立てて車検を取る気があればキットの
輸入だけなら1000万円も掛からないそうです。
と、言うよりも実際「どのくらい?」というはっきりした値段は謎です
改造の度合、工賃など含めれば2000~2500万円台という事です
Ultimaに関しては、日本生息台数が少ないという事もあり、情報
も同じ様に少ないです・・詳しい情報が知りたいですね
Ultima GTRにしろSPORTSにしろ、レースカーと変わりませんw
実物をぜひこの目で見てみたい代物です
| 固定リンク
「Sports Car」カテゴリの記事
- アメリカンスーパーカー「MT900GTRXX」市販へ!(2009.05.10)
- スペイン初のバイオエタノールスーパーカーとは‥?(2009.05.06)
- FIA GT選手権の公式車両がスーパーカーな件(2009.05.04)
- 約100万ポンドのAston Martin(-∀-;)(2009.05.01)
- Nissan 370Z~確定スペック(2008.11.21)
「車」カテゴリの記事
- 日産GT-R FIA GT選手権デビュー(2009.05.13)
- Viper GT3 vs Porsche 911 GT3 RS Cup ニュルバトル動画(2009.05.09)
- アメリカンスーパーカー「MT900GTRXX」市販へ!(2009.05.10)
- グランツ350Z 欧州GT4選手権3位入賞の快挙(2009.05.07)
- スペイン初のバイオエタノールスーパーカーとは‥?(2009.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ultima sports所有してます。私の知る限りではV8エンジンが2台、ポルシェエンジンが2台だと思います。
私のは、カーボンボディにポルシェ964のエンジンが載った物です。エンジンはノーマルですが、CPUは変更されてます。軽量の為、大型バイク並みに加速します。今まで数多くのミッドシップカーに乗ってきましたが、足回り、ブレーキ強化、Sタイヤのおかげで鈴鹿を走りましたが私では限界が分からないほどのコーナリング性能でした。一次期、売りにだしました。何人かの問い合わせがありましたが、サーキットを走って最高だったので売りを取り止めました。
投稿: tom | 2007年10月10日 (水) 午後 09時22分
tomさん初めまして!
ultima sports所有なんて凄いですね!
ポルシェ964のエンジンにも驚きです・・
まさかultima sports所有者さんにコメント
頂けるとは思ってもいませんでしたw
大感謝です。詳細も有難う御座います!
投稿: ジャッジ | 2007年10月10日 (水) 午後 11時31分
One knows that our life is very expensive, but people need money for different stuff and not every person gets big sums cash. Hence to get good credit loans and sba loan would be good solution.
投稿: KatrinaBoone | 2012年6月10日 (日) 午前 04時12分
Ultima GTR 今は2017年ですが、欲しくて欲しくて苦節10年ついに買いました!と言うことでUltima GTR の日本第1号車オーナーです。
新車です。現在日本にはUltima Sportsが5台、オープンモデルのCan-Amが一台の6台が入って来ています。7台目が僕のGTRです。
投稿: アルティマコウジー | 2017年2月22日 (水) 午後 05時34分
初めてこちらで購入させて頂きました。とても速く発送して頂き大変満足です。商品の梱包もとても丁寧でした。手書きのお手紙も良かったですが、発送する際の伝票の文字が丁寧に書かれているのにはお店の質の良さを感じました。とても細かな所に気配りが出来ている素晴らしいお店です!お財布も気に入りました。有難うございました(^O^)
カルティエ バック スーパーコピー https://www.2bcopy.com/product/product-10917.html
投稿: カルティエ バック スーパーコピー | 2021年3月22日 (月) 午後 05時08分